初めましての方も何度目ましての方もこんにちは!
なかやんです!
この記事を開いて頂きありがとうございます(^-^)
今回は料理編第15弾です!
自炊歴4年目の一人暮らし大学生がお送りします。
今日はオートミールを使ったアレンジレシピです!
ダイエットや減量をしている方はぜひ見てください!!
その名も、、、
【オートミールのダイエットドリア】!!!
オートミールとは、、、
オーツ麦を蒸して調理しやすく加工したもの。全粒穀物のため栄養価が高く、食物繊維も豊富。水分を吸収しやすいため腹持ちが良い。近年、ダイエット食として注目されている。水や牛乳と一緒に加熱し、粥状にして食べるのが一般的。
「普通に食べるとあまり美味しくない」と言われることが多いオートミールですが、アレンジ次第で抜群に美味しくできちゃうんです(‘ω’)ノ
低カロリーかつとっても美味しい夢のようなドリアですよ(^O^)
それでは!
レシピ公開です!!
レシピ
準備するもの(1人前)
食材
- オートミール30g(大さじ5)
- 玉ねぎ1/2玉
- しめじ50g
- 牛乳100ml
- カッテージチーズ50g
調味料
- コンソメキューブ1個
- オリーブオイル大さじ1/2
- ニンニクチューブ2㎝
- 塩コショウ適量
- ブラックペッパー(お好み)
- イタリアンパセリ(お好み)
(写真1枚にまとめたものがこちら)

予算は1人前で約600円です!
そして気になるカロリーはなんと!!
1人前で驚愕の363kcal!!!
一般的なドリアは1人前で約500~700kcalなので、おおよそ30~50%のカロリーカットになります(‘Д’)
- オートミール30g(大さじ5)…110
- 玉ねぎ1/2玉…40
- しめじ50g…9
- 牛乳100ml…70
- カッテージチーズ50g…56
- オリーブオイル大さじ1/2…63
- コンソメキューブ1個…12
- その他調味料…3
- 合計…363
オートミールはスーパーなどでの取り扱いが少ないので、ネット通販で買うのが良いと思います!
調理手順
- 玉ねぎ1/2玉は繊維に沿って細切りにし、しめじ50gは房をほぐします。
- 耐熱皿(グラタン皿など)にオートミール30g(大さじ5)、切った玉ねぎ、ほぐしたしめじ、牛乳100ml、水100ml、コンソメキューブ1個、ニンニクチューブ2㎝、塩コショウ適量を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで約5分加熱します。
- 電子レンジから取り出したら全体をよく混ぜ、カッテージチーズ50gを漫然なく載せて上からオリーブオイル大さじ1/2をかけます。
- あらかじめ250℃に熱しておいたオーブンで約5分加熱します。(温度と加熱時間はあくまで目安なので適宜調節してください。オリーブオイルがふつふつとしてきてから約2分ぐらいがちょうど良いです)
- オーブンから取り出してお好みでブラックペッパーとイタリアンパセリをかけたら完成!(お皿がかなり熱いので取り出す際は十分に注意してください!)
完成
(盛り付けたものがこちら)

どうでしょうか!
もう完全にドリアです(´▽`*)
見た目ではまさかオートミールで作ったとは思いませんよねw
低カロリーながら文句なしの美味しさで食べ応えも十分!!
オートミールは離乳食のようで苦手と言う方がいるかもしれませんが、このドリアはその離乳食感を逆に上手く利用していると思います(‘◇’)ゞ
「オートミールは美味しくない」という考えが変わること間違いなしです!
最後に
今回は「オートミールのダイエットドリア」を作ってみました!
これでダイエット中の食事レパートリーが1つ増えましたねw
興味を持ってくれた方はぜひ作ってみてください!
ここまで読んで頂いてどうもありがとうございます。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
バイバイ(^-^)v