初めましての方も何度目ましての方もこんにちは!
なかやんです!
この記事を開いて頂きありがとうございます(^-^)
今回はフィットネス編第1弾です!
サッカー歴17年、筋トレ歴3年のトレーニーが自分の体験を踏まえてお伝えします。
この記事を読んでいる方は、
- ボディメイクに興味がある
- これからボディメイクをしていきたい
という方がほとんどだと思います。
どのようなトレーニングをすれば良いか調べたり、既にトレーニングの計画を立て始めている方もいるかもしれません。
とても素晴らしいことです!
(↑うるさいww)
実は、トレーニングを始める前に知っておかなければならない事が一つあるんです!
それは、トレーニング効果を高めるためにやめるべき事があるということ。
このことを知っているか知らないか、また、実際やめるかやめないかで成果に大きな違いが出ます!
もっと言えば成果が一向に出ないこともあり得ます!!
では具体的に何をやめるべきか?
なかやんが個人的に重要だと感じたのは次の4つです!
- 外食
- お菓子
- 夜更かし
- 飲酒
それでは結論が出たところで今回の記事を終わります。
(↑だからうるさい)
結論は出ましたが、理由も添えてお話しした方が説得力があるかと思いますので、なかやんの体験も踏まえて以下でそれぞれ詳しく説明します。
上の4点の他に、喫煙者ならタバコもやめるべきだと思いますが、なかやんは喫煙者ではないため体験を踏まえて説明することができません(><)
従って今回は割愛します
やめるべき事
外食
筋トレやダイエットなどのボディメイク全般に言える事ですが、カロリーコントロールがとても重要です!
外食の場合はカロリーが表記されていないことが多く、カロリー計算が難しいのです。
その点、自炊の場合は材料と調味料からカロリーを計算する事が可能なので、カロリーコントロールがしやすいんですね。
ポイントなのは、「外食はカロリーが高いから」という単純な理由ではないこと!
もちろん、自炊より外食の方がカロリーが高くなりがちなのも理由として挙げられるでしょうが、個人的に外食で厄介だと思う点は「カロリー計算がし辛いこと」です。
カロリー計算のしやすさはカロリーコントロールの重要な要素となるので、外食から自炊に切り替えて適切なカロリーを計算しながら摂取しましょう。
お菓子
お菓子をやめるべき理由のうち、なかやんが声を大にして言いたいのは、「お菓子では必要な栄養素を摂取できない!」ということです。
お菓子はカロリーが高い割に腹持ちが悪く、その上身体作りに必要な栄養素がほとんど含まれていません。
その結果、トレーニングの際にはパフォーマンスが低下し、パフォーマンスの低下によりトレーニングの成果も得られないという状況に陥ります。
なかやんは実際、お菓子を食べてダラダラしている期間が続くと、ランニングですぐ疲れたり筋トレの重力が上がらなかったりしました(>_<)
夜更かし
トレーニング効果を高めるためには、睡眠時間をしっかりと確保することが大切です!
成長ホルモンの分泌を促して筋肉の成長を助けるとともに、疲労の回復に努めてその疲労を残さないことが必要となります!
夜更かしをしてしまうとそれだけ睡眠時間を削らなければならず、ストレスによってホルモン分泌が抑えられたり疲労回復の妨げになったりします。
なかやんの体感だと、夜更かしをした翌日は筋肉痛が長引き、常に倦怠感が伴いました。
これらは疲労が回復していないことを意味します!
身体を休めることもトレーニングの一環だということを頭に入れておきましょう!
飲酒
※未成年の方は読み飛ばしても大丈夫です
飲酒をやめるべき理由は大きく分けて二つあります!
一つ目は、アルコールによってテストステロンの分泌が阻害されることです。
テストステロンはタンパク質を合成して筋肉を作る働きがありますが、分泌が阻害されることで筋肉の成長が妨げられます。
二つ目は、アルコールによって食欲が増してしまう危険があることです。
特に、お酒に合う料理は脂質や塩分が多い傾向にあるため、余計なカロリー摂取を控える点でも飲酒はやめるべきでしょう。
個人的には一つ目よりも二つ目の方が実感しやすく、危険度合いが高いと感じました。
飲み会になんて行った暁には、ひたすら食べてカロリー過多になることもが多かったです。
また、飲酒は夜更かしと同様に睡眠不足を招く恐れもあるため、重ねて注意してください!
まとめ
ボディメイクの際のトレーニング効果を高めるためには次の4つをやめるべき!
- 外食…カロリー計算がし辛い
- お菓子…必要な栄養素を摂取できない
- 夜更かし…疲労の回復を妨げる
- 飲酒…筋肉の成長を妨げる&食欲増進
最後に
今回は、ボディメイクをしていく上でやめるべきだと思うことを個人の体験も踏まえてお話ししました。
ボディメイク初心者の方の参考になれば幸いです(^-^)
これらのことを意識して一緒にボディメイクを頑張りましょう!
ここまで読んで頂いてどうもありがとうございました。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
バイバイ(^-^)v